忘れられた? ニラ の花
« 夏の名残に・・・ムクゲ | トップページ | ほろ酔い気分で・・・スイフヨウ »
「花ごころ」カテゴリの記事
- 春は遠い・・・山間の公園(2019.02.18)
- 春⁇ ハボタン(2019.02.07)
- やっぱり これネ!? パンジー(2019.02.02)
- 疾風に揺れる、日本水仙(2019.01.25)
- 陽だまりでほころぶ、ボケの花(2019.01.22)
« 夏の名残に・・・ムクゲ | トップページ | ほろ酔い気分で・・・スイフヨウ »
« 夏の名残に・・・ムクゲ | トップページ | ほろ酔い気分で・・・スイフヨウ »
野菜の花も捨てたもんではないですね…
園芸の花のような華やかさはないようですが、
しっとりしたようなシンプルさが良いですね。
ニラは野生になって道端にも咲いています。
アップされればその美しさが分かりますね。
投稿: でんでん大将 | 2018年8月30日 (木) 21時22分
🌻 でんでん大将さん、コメント有難うございます。
そう言えば、バス通りのイチョウ並木の根元に、
近所の人たちによって植えられた花々に交じってニラが咲いています。
色鮮やかなペチュニアや、ナデシコの花よりも、なぜかニラの花に惹かれます。
野菜の花って、意外と美しいですね。
実がなるよりも、花が咲いた時の方が嬉しいです (*'ー'*)フフフ♪
幼いころ、米沢の山村にいた時に、えんどう豆やインゲン豆の花が
とても可愛らしくて、畑の中にしゃがみ込んでいつまでも見ていて笑われました。
豆とは似ても似つかない、色も形も美しい花でした。
数年後、東京に戻って、花屋さんで見かけたスイトピーの花が
豆の花に似てたので、嬉しくなったのを覚えています。
でもやっぱり、畑のえんどう豆の花の方が可愛くて、美しくて、魅力的でした (✿´ ꒳ ` )
投稿: hana | 2018年8月31日 (金) 20時23分
「今晩は」
ニラの花を見ていると、昼間の雲を思い出す。
白さを誇っているような、人の心も白くあってほしい。
今日の日中は風があった、建物の角々で立ち涼む。
投稿: アットマン | 2018年8月31日 (金) 22時28分
🌻 アットマンさん、コメント有難うございます。
ニラの葉をつまむと、強い独特の香りがしますが、
花は真っ白で、小さくて、優しい感じがします ლ(❛◡❛✿)ლ
ニラ畑などで沢山咲いている所もあり、遠目には
白い雲のようであり、霞のようにも見えます。
この花には、昆虫がよく集まっています。
いい匂いがするわけでもないのに、不思議だなぁ~。
今日は、猛暑一休み。 31度です。
今年一番大きな台風が近づいています。
被害が無ければいいのですが・・・・・(´-ω-`)
投稿: hana | 2018年9月 1日 (土) 16時31分