香りを知って、花をみる : キンモクセイ
今年は 咲かないのかナ?
と、思っていた キンモクセイ がやっと咲きました。
風と共に 窓から流れ込む 花の香り。
独特の香りが、開花を知らせてくれます。
窓から見渡すと・・・・・
隣の庭や、その向こうの家の庭にも、
小さな黄金色の花の塊が、枝に沢山ついています。
街を抜けて、川沿いの遊歩道を行くと、
キンモクセイ の樹が集まっている一角にたどり着きます。
川風とともに、良い香りが 鼻をくすぐります。
やがて、遊歩道と畑を仕切る、キンモクセイ の垣根にも、
黄金色の花が、満開になっていました。
≪ 金木犀 (キンモクセイ)≫
マウス で描いた キンモクセイ 。
画像の中でクリックしてください。
コメントを戴いているのですが、ブログになかなか反映されません。
二日目になっても・・・「最新の情報に更新」をクリックしても ダメでした。
お返事を書きましたが、やはり無理のようです。
« 秋には花、冬には氷の花が咲く : シモバシラ | トップページ | ニチニチ草 と にゃんにゃんアニメ »
「花ごころ」カテゴリの記事
- 錦に輝く里山 : 待望の紅葉(2019.12.11)
- 公園に、白い花火? ヤツデの花(2019.12.07)
- 紅葉の林で咲く、ヤマトリカブトと野菊たち(2019.12.03)
- 『 鳥さん、まだですよ~・・染めきれぬ木の実たち 』(2019.11.30)
- あかい実、あおい実、きいろい実 🍊(2019.11.25)
「画像遊び、あれこれ」カテゴリの記事
- 名残惜しい紅葉 と 池の鳥たち(2019.12.15)
- 公園に、白い花火? ヤツデの花(2019.12.07)
- 紅葉の林で咲く、ヤマトリカブトと野菊たち(2019.12.03)
- 『 鳥さん、まだですよ~・・染めきれぬ木の実たち 』(2019.11.30)
- あかい実、あおい実、きいろい実 🍊(2019.11.25)
こんばんは。
今日は朝から晴れて金木犀の香りも
届いた事でしょう!
小さいお花がびっしりですね?
昔、転勤先の社宅に咲いていましたよ。
いつも綺麗なお写真ありがとうございます。
投稿: マコママ | 2019年10月23日 (水) 20時35分
🌼 マコママさん、コメント有難うございます。
こんばんは!
今日は、貴重な晴れの一日でした。
気温も暖かく、過ごしやすかったですね。
キンモクセイの香りが、開花を知らせてくれました。
明日から又、雨の予報でしたので、花に逢いに行って来ました。
マコママさんの所にお邪魔して、初冠雪の富士山を拝見しました (ლ╹◡╹)ლ
美しい富士山は、いつ見ても心和みます (*˘︶˘*).。.:*♡
明日は、気温が急降下します。
体調管理を大切に気を付けたいと思います。
どうぞ、暖かくしてお過ごしください (♡´ω`♡)
投稿: hana | 2019年10月23日 (水) 23時26分
「今晩は」
ウワー、これは 見事に香りますね。
山吹色は小判、その価値に等しい。
朝 窓を開ければ 花の湿気がとれるほど強く香る。
我が家の木は 草枯らしで枯れた 散歩で香りを知る。
投稿: アットマン | 2019年10月23日 (水) 23時27分
香りで分りますね♪
金木犀が咲いている事^^
私の住んでいる町内のお宅に、丸く刈り込まれた
金木犀が、毎年黄金色に輝いています♪
金木犀の樹が、集まっている場所を
私は、まだ見た事がありません。
黄金色に、香りに包まれた川沿いは
楽しみの場所となっていますね♪^^
投稿: すみれ | 2019年10月24日 (木) 16時45分
🌼 アットマンさん、コメント有難うございます。
こんばんは!
開花が遅れましたが、たくさんの花が枝いっぱいに咲いていました。
小さい星形の花が可愛いです (✿╹◡╹)
あたり一面、さわやかな香りに包まれています ☆.。.:*・゜
人が作った香水とは違い、とても優しい自然の香りは、
人の心を癒してくれますね。
この時期は、散歩も楽しいです o(*^▽^*)o~♪
投稿: hana | 2019年10月24日 (木) 20時00分
🌼 すみれさん、コメント有難うございます。
こんばんは!
窓を開けると、さわやかな香りが部屋の中まで流れてきます。
貴重な晴れ間を利用し、川沿いの遊歩道を歩きました。
川の上流に農家さんの畑があり、その畑の周りを
きれいに刈り込まれた、キンモクセイの生け垣が長く続いています。
畑の境界のあたりに、ひときわ大きなキンモクセイの樹があり、
満開になっていました。
農家さんのご夫婦は、「作業の疲れも癒されるようで、楽しいです・・・」
とおっしゃっていました。
散歩中の人達も足を止め、香りを楽しんでいました╰(*´︶`*)╯
投稿: hana | 2019年10月24日 (木) 20時12分
わがやのキンモクセイはとっくに終わりましたが、先日、娘の🏠に行きましたら、道路脇の植え込みのキンモクセイが咲いていました。また、前撮りしたホテルの前には現在の天皇陛下が皇太子時代に植えられたキンモクセイがいっぱいの花をつけていました。
今年はそちらでは、遅れた開花だったようですね…
投稿: でんでん大将 | 2019年10月26日 (土) 22時51分
🌼 でんでん大将さん、コメント有難うございます。
大将さんの記事で、キンモクセイが咲いていることを知りました。
北国で咲いているのに、なぜこちらでは咲かないのだろうと。
しばらくして・・・・・
ココログの関東地区の数人の方が、『今年は咲かないと思ったら、
遅ればせながら咲き始めた』 と言っておられました。
やはり、関東の気象が異常だったせいかと思われます。
大将さんは、二度キンモクセイの香りを楽しまれたのですね。
清々しい香りの中で、晴れ姿のお孫さんが頼もしく感じられたことでしょう (*˘︶˘*).。.:*♡
どうぞ、健康で幸多かれと、願わずにはいられません。
大将さん、奥様、お疲れ様でした (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
投稿: hana | 2019年10月27日 (日) 20時31分