花のように美しい 雄しべ、イヌショウマ
9月12日に 掲載した ≪ オケラ ≫ の花を見に行きましたが、
枯れて茶色になった花が、崩れずに 花茎の先端に残っていました。
直ぐ近くの藪には、白くて長い穂状の花が沢山咲いています。
近くに行き、観察してみました。
≪ 犬升麻 (イヌショウマ)≫
別名 : 三葉升麻 キンポウゲ科 多年草 開花期 : 8月~10月
山地や丘陵の林の中に生える。
食用や薬用になる サラシナショウマ とは、同じ仲間であるのに
食用にも薬用にもならず、劣っていると言う意味を表す「イヌ」が付いたと言われる。
長い花茎を伸ばし、穂状に小さな花を沢山付ける。
穂先には、淡紅色の蕾が見られる。
咲くと、花弁と萼片は 早くに落ちてしまい、
細くて白い多数の 雄しべ が残る。
ブラシ状に見えるが、これが 花のように美しい。
最近のコメント