遅れて咲いた、みぃの梅
3月8日、みぃの祥月命日でした。
一緒に過ごした 19年。
亡き後も みぃの気配を 毎日感じていたけれど、
5年が経ち、気持ちの整理も付き、
気配を感ずることはほとんど無くなったけれど、
たまに、2階に駆け上がる時のチリチリという
鈴の音が聞こえた気がすることも 。
みぃを懐かしく想い、写真を広げて見た。。。。。
リビングの庭に面した所が みぃの定位置。
2匹の野良ちゃんやトンボ、チョウ、スズメ達が来ると
目が釘付けになり、飽きずに見つめていた。
陽射しの無い日は、テーブルのみぃ専用のイスで昼寝。
気持ち良く眠っていると、いつも おもちゃにされる。
その辺にあるものを、みぃの頭に被せて楽しんだものでした。
『 眠いのに、もうイヤよ 』と両手で顔を隠して眠ってしまう みぃ。
私の方が 遊んでもらう事が多かったかもしれない。。。。みぃ、ありがとネ
画像の中で、クリックしてください。
梅が満開になっているのを見ながら、毎日の点滴通院。
道路沿いの庭に、零れるように咲いた梅、梅、梅。。。。。
3月8日、みぃが亡くなり、葬儀が終わった数日後。
庭に、みぃの梅の樹を植える事にした。
30cm 程の小さな樹は、翌年 ほんの数輪、純白の花を咲かせた。
今年は、沢山の花を付け、ほんのりピンク色が混じった花でした。
梅の花はとっくに終わっているのに、みぃの梅は、2月末に蕾が膨らみ
3月初めにチラホラ咲きだし、命日の頃 満開になる。
毎年写真を撮って記録しているが、何故か遅れて開花する。
花を見ながら、みぃと会話が出来るのが嬉しい。。。。。
最近のコメント